新道通り沿いの2つのビル、SANGO(摩天楼珈琲・勝亦丸山建築計画)とソラビル(冨川浩史建築設計事務所)でパブリック・ライフ展+建築学生展示が開催されます。
パブリック・ライフ展では、勝亦丸山建築計画が所属するパブリック・ライフ研究会の研究活動成果を神田watageと馬喰町SANGOの二拠点で展示を行います。
パブリック・ライフ展開催にあわせ、馬喰町SANGO とソラビルでは、東京都市大学と東京都立大学の建築を専攻する大学院生が、横山町・馬喰町の問屋街エリアを対象に行った研究・作品づくりの成果展示を行います。
10月2日(木)は学生展示の発表日として、すべての作品に学生の方々が在廊しており、作品の説明や質疑対応等いただけるそうです。
東京都市大学の展示は7月に実施した「アノビルのこと展」の継続イベントで、前回展示期間中にまちの方々からいただいたご意見を参考に、さらにブラッシュアップされた展示とのこと。
東京都立大学の展示は問屋街エリアの近未来における、建築物の提案とその使い方を含めたまちのシステムについて総合的に計画された作品が展示されます。
このほか、同期間中に街の中でも色々なイベントが開催されるそうです。
ぜひこの機会に足を運んでみては。
【パブリック・ライフ展】
日 程:2025年9月27日-10月4日
時 間:13:00-20:00(平日) 11:00-17:00(土日)
会 場:SANGO(馬喰町)・watage(神田)
住 所:SANGO日本橋馬喰町1丁目6-15
watage千代田区鍛冶町2丁目8-14
【東京都市大学_読む建築展】
日 時:同上
会 場:ソラビル
住 所:日本橋横山町6丁目5
【東京都立大学”建築”馬喰横山スタジオ】
日 時:同上
会 場:SANGO 3階
住 所:同上